ミトコンドリア病の治療薬世界にさきがけて、今年、認可申請へ 第12回日本ミトコンドリア学会(筑波大学)
topics59 ミトコンドリア病については残念ながら認可された薬がありません。日本だけでなく世界中で、ミトコンドリア病の薬として認可された薬はないので、担当医は苦労しながら手探りで自分の責任で治療にあたっている状況です… 続きを読む »
topics59 ミトコンドリア病については残念ながら認可された薬がありません。日本だけでなく世界中で、ミトコンドリア病の薬として認可された薬はないので、担当医は苦労しながら手探りで自分の責任で治療にあたっている状況です… 続きを読む »
topics55 ミトコンドリア遺伝子の交換について、朝日新聞と日本経済新聞は、以下のような見出しで、25日に英国科学誌Natureに発表された論文を紹介した。 母2人の受精卵が成長 米チーム、遺伝病治療目指す(朝日新聞… 続きを読む »
topics52 先週末9月7日は、大阪でのミトコンドリア病患者家族の会で講演してきました。90分間のちょっと長い講演でしたが、皆さんたいへん熱心に聞いてくださいました。また、多くの方がこのブログを見ていてくださってい… 続きを読む »
topics51 ミトコンドリア病では、ミトコンドリア機能が低下するので、かわりに解糖系でエネルギーを作ろうとします。その結果、乳酸がたくさん作られ、血液が酸性になってしまいます。その乳酸を減らすのが、ジクロロ酢酸です。… 続きを読む »
topics46 本日、特許庁からうれしい連絡がありました。2001年の特許申請した特許が認められたというものです。早期審査を依頼せず、催促もしなかったのですが、11年もかかるとは、いくらなんでも審査に時間がかかりすぎ… 続きを読む »
Topics29 世界中でミトコンドリア研究が活発になっています。アジアでも中国、韓国、台湾でミトコンドリア学会が発足しました。今年は、スペインのサラゴサで、500人以上のミトコンドリア研究者が集まり、活発な議論を展開… 続きを読む »
Topics28 ミトコンドリア病はミトコンドリアの異常によって生じます。そのため、身体のいろいろな場所に症状がでてきます。また、ひとりひとり症状や身体の悪くなりやすさの進行度も違います。そのため、身体の不調を訴えたとき… 続きを読む »
Topics24 米国の科学誌Cell Metabolismにリスベラトロールの効果についての研究結果が報告されました。Cell Metabolismは、たいへん権威のある学術誌です。 Calorie Restricti… 続きを読む »
Topics22 今年の文化功労者に黒岩常祥東大名誉教授(70歳:立教大学特任教授)が選ばれました。おめでとうございます。黒岩東大名誉教授は、分裂・増殖の基本機構の解明など、ミトコンドリアに関して多くの研究業績を挙げてこ… 続きを読む »
Topics19 老化にしたがって、どうしても筋肉が衰えて活発に動き回ることが少なくなってしまいます。老後の生活には、筋肉の衰えを予防することが大切です。実は老化とともに筋肉の中のミトコンドリアがへって、筋肉繊維の数が少… 続きを読む »
Topics17 (2011.09.13-TBS「教科書に載せたい」出演より) 9月13日(火)TBSテレビ・教科書にのせたい(19:56~21:54)『寿命の鍵はミトコンドリアが握っていた!』では、ミトコンドリアが増え… 続きを読む »
topics16 2011年9月18日(日曜日)のNHKスペシャルはすばらしい番組でした。地球と宇宙の境界を「宇宙の渚」と名付け、そこで何がおきているのかを映像化したものでした。渚は海と陸の境界ですから、「宇宙の渚」はす… 続きを読む »