太田成男のちょっと一言 
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 紹介
    • プロフィール
    • トピック一覧
  • ちょっと一言
  • ミトコンドリア
    • ミトコンドリアについて
    • ミトコンドリア画像
  • 水素医学
    • 水素医学について
    • 関連発表論文
  • 放射能
    • 正しく知ろう
    • 水素による防御
  • 報道関係
    • テレビ・ラジオ出演
    • 新聞報道
    • 一般雑誌
  • 水素発生新素材
    • 水素発生新素材
    • 水素発生化粧品
  • 出版書籍
    • 出版書籍
    • 質問の回答
  • 講演関係
  • 問い合わせ

第二回分子状水素医学シンポジウム開催のお知らせ

Topics27  今年は,名古屋大学で「第一回分子状水素医学研究シンポジウム」が開催されましたが、来年(2012年)は、2月11日に東京都港区の北里大学で開催されます。興味のある方は、日程を空けておいてください。詳細は… 続きを読む »

カテゴリー: トピック 水素医学について

水素医学の現状:臨床試験が進んでいます。

topics26  水素は、様々な動物の病気において、めざましい効果をあげています。すでに、世界中から英文の原著論文が130以上も発表されています。 原著論文とは解説ではなく自分自身の実験結果に基づき、新しい結果を含む論… 続きを読む »

カテゴリー: 水素医学について

放射性物質の安全基準:「積算500mSvでも大丈夫」の資料を参考

topics25  2011年10月27日食品安全委員会は、厚生労働大臣に対し、「食品健康影響評価の結果の通知について」として、食品中に含まれる放射性物質の評価を行っています。 食品安全委員会のレポートを実際に読んでみる… 続きを読む »

カテゴリー: 正しく知ろう

リスベラトロールは人間でも効果有り

Topics24 米国の科学誌Cell Metabolismにリスベラトロールの効果についての研究結果が報告されました。Cell Metabolismは、たいへん権威のある学術誌です。 Calorie Restricti… 続きを読む »

カテゴリー: ミトコンドリアについて

女性セブンで、水素美容が紹介されました.

Topics23 女性週刊誌「女性セブン」で、水素美容が紹介されました。私も、そのなかでコメントし、水素美容への期待を強調しました。しかし、残念なことに、「マイナス水素イオンサロン」も同じページ内に紹介されてしまいました… 続きを読む »

カテゴリー: 水素発生化粧品

ミトコンドリア研究:文化功労者に(黒岩常祥東大名誉教授)

Topics22 今年の文化功労者に黒岩常祥東大名誉教授(70歳:立教大学特任教授)が選ばれました。おめでとうございます。黒岩東大名誉教授は、分裂・増殖の基本機構の解明など、ミトコンドリアに関して多くの研究業績を挙げてこ… 続きを読む »

カテゴリー: ミトコンドリアについて

朝日ニュースターの「ニュースの深層」に出演しました

Topics21 2011年10月10日(月)CS放送 朝日ニュースター 20:00~21:00  ☆生放送☆☆ CS放送のテレビ局・朝日ニュースターの「ニュースの深層」に生出演しました。 「体が若くなる技術」について、… 続きを読む »

カテゴリー: テレビ・ラジオ

水素水によるミトコンドリア病改善の論文が発表

Topics20 ミトコンドリア病は一昨年に特定疾患に認定された難病です。ミトコンドリアは私たちに必要な大切な細胞小器官ですので、ミトコンドリアでエネルギーが作られなくなるといろいろな面で症状がでてきます。私は21年前に… 続きを読む »

カテゴリー: 水素医学について

クロレラは衰えた筋肉とミトコンドリアを回復させる

Topics19 老化にしたがって、どうしても筋肉が衰えて活発に動き回ることが少なくなってしまいます。老後の生活には、筋肉の衰えを予防することが大切です。実は老化とともに筋肉の中のミトコンドリアがへって、筋肉繊維の数が少… 続きを読む »

カテゴリー: ミトコンドリアについて

地球アステク(9月22日「若返りの謎をトコトン科学」に出演しました。

Topics18 2011年9月22日(木)BSジャパン 地球アステク  22:00〜22:30 「若返りの謎をトコトン科学!」に出演しました。経済アナリストの伊藤洋一さんと蒼あんな&れいなの姉妹と楽しい話ができました。… 続きを読む »

カテゴリー: テレビ・ラジオ

ミトコンドリアを増やすのに必要なタウリンはスルメから

Topics17 (2011.09.13-TBS「教科書に載せたい」出演より) 9月13日(火)TBSテレビ・教科書にのせたい(19:56~21:54)『寿命の鍵はミトコンドリアが握っていた!』では、ミトコンドリアが増え… 続きを読む »

カテゴリー: ミトコンドリアについて

宇宙の渚とミトコンドリアの渚

topics16 2011年9月18日(日曜日)のNHKスペシャルはすばらしい番組でした。地球と宇宙の境界を「宇宙の渚」と名付け、そこで何がおきているのかを映像化したものでした。渚は海と陸の境界ですから、「宇宙の渚」はす… 続きを読む »

カテゴリー: ミトコンドリアについて
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

太田成男プロフィール

photo20200526
プロフィール

注意!:活性水素、マイナス水素イオン、プラズマ水素などと〇〇水素と記載されている商品は、私の研究対象の分子状水素(H2)とは無関係です。ペットボトルの「自称水素水」には、分子状水素が検出されません。また、水素ガスがほとんど発生しない「自称水素ガス発生装置」もあります。 消費者は、インチキ商品に注意しましょう。

カテゴリー

  • ちょっと一言
  • テレビ・ラジオ
  • トピック
  • ミトコンドリアについて
  • 出版書籍
  • 未分類
  • 正しく知ろう
  • 水素による防御
  • 水素医学について
  • 水素発生化粧品
  • 水素発生新素材
  • 質問の回答

最近の投稿

  • 水素が体内に取り込まれる「拡散」について
  • 水素(H2)の拡散について
  • 水素の標的の発見でわかった画期的な役割
  • 水素医学の国際学会の開催近づく
  • 新型コロナウイルス感染後の身体機能改善へ水素ガスが有効との臨床試験の論文発表

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2013年11月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
Copyright 2014 Ohta Shigeo
当サイトは太田成男の個人的なものであり、研究や出版、時事についてのHPです
Iconic One Theme | Powered by Wordpress